金曜日の営業が終わってから高速バスに乗り、ちょうどこの翌日はいつもの東京の仕事なので、久々のホテル泊です。バス停で八ヶ岳を見上げるとこの通り、すっかり冠雪しています。都会で暮らす皆には想像できないだろうなと思いつつ、いざ上京。
途中思いもかけない大渋滞に遭い、とても時間には間に合わないので日野バス停で下車、走ってモノレールの駅へ、電車を乗り継いで何とかギリギリ間に合いました。後輩との会話の中で「植田さんは昔から時間に厳しかったからなぁ」などと言われ、辛うじて面目が立ちました。
さてその同窓会、自分もそう言われましたが皆ちっとも昔と変わってない。多少見た目の違いはあるでしょうが、中身はまったく一緒です。ほとんどの仲間とは結婚披露宴以来の20年ぶりですが、光陰矢の如し、一気にタイムスリップです。中華のフルコースは落ち着いていた最初の前菜を撮っただけ、あとはもうメチャクチャになりました。
翌日の仕事をおろそかにできないので、かなりしつこく誘われた二次会は(相変わらず人なつこい後輩のT男君に)、ない後ろ髪を引かれる思いで泣く泣く断念。短い時間だったのでほとんど話ができない仲間もいましたが、そこは今は便利な時代。今回参加できなかった仲間も含め、早速FBで探せる限り友達のリクエストを送っておきました。
それぞれ様々な人生を送っている仲間達、いろいろなことを考えさせられましたが、ただ一つ言えることはこれ。ぜひこの田舎に遊びに来て下さい。