先日の同窓会はいわゆる同期会ではなく、学生時代のスキーサークルの久しぶりの集まりでした。もともとクーデターのような形で起こしたサークルでしたので先輩というものはいなく、実質私たちが初代であとは後輩ばかりなのですが、その中にどういう訳か私の妹もいたのでした。
当たり前ですが苗字が同じなので、当時は妹のことを皆「シスター」と呼んでいました。その関係を知らないメンバーから「何でシスターなの?」と訊かれた際、「クリスチャンだから」と答えていたそうです。もちろんクリスチャンではなく、確か祖父母の菩提寺は浄土真宗だったかと思います。
今回の同窓会でも計4人から「シスターはどうしているんですか?」と訊かれましたが、その都度返答は「知らねぇよ」でした。実際、米を送っても、年賀状を送っても、反応なしですから。娘たちも大きくなっているのだろうと思いますがね。
さてそこで思い出したのがこの3グループの曲。まずはスウィング・アウト・シスターの「Breakout」。このヴォーカルの人はもともとファッションモデルだったそうで、PVでも最後にそのような映像がありますね。
次はポインター・シスターズ、曲はいろいろあるようですが私が印象に残っているのは「Slow Hand」。当時よく観ていた「ベストヒットUSA」で、ヒットチャート上位の常連でした。
そしてシスターシリーズでは私が一番好きなトゥイステッド・シスター。これについてはいろいろと書きたいことがあるのでまた改めて投稿しようと思いますが、先日のBSで実に久しぶりにヴォーカルのディー・スナイダーを観ました(同時にレインボウのヴォーカルだったジョー・リン・ターナーもいました)。
そしてシスターと言えばグループ名だけでなく曲名にも。ナイト・レンジャー の「Sister Christian」(妹の発言そのまんまですが)。おそらく有名なのは「Don't Tell Me You Love Me」かと思いますが、これはシブがき隊の曲でもそっくりなリフがありますね。
2015年11月30日
シスターで思い出したグループ
posted by bourbon_ueda at 00:00
| Comment(0)
| 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く