今年初めて、実に4ヶ月ぶりの買い物に行ってきました。もう金額の感覚も慣れたもので、いちいち計算しなくても全体の量からしてだいたい合計いくらくらいというのがほぼ正確に当たります。今回はワインを36本買いましたので、いつもより多めの6万円くらいかなと思っていたところ、何と86,000円。意外といったなぁと思いながらレシートを確認すると・・・
何と2個パックのバターを44個も買ったことになっています。バターだけで3万円、いくら店をやっていると言ってもこれはないでしょう。4個の打ちミスです。訂正してくれればこちらは何でもないのに、サービスカウンターでは責任者らしき人も出てきて平謝り。多分いろいろなクレーマーがいるのだろうなと思いました。
コストコではいつも出口でレシートをチェックする人がいます。フードコートでは精算が終わった後のカートが放置されているので、他人のカートを持ち出さないように中身を照合しているようです。今回は事前に自分で気付きましたが、多分気付かなくてもその人が指摘してくれていたでしょうね。
調味料や加工食品を含め大量に買ってきたので、もう当分買い物には行かなくて済みます。このサイクルは加速しそうです。でも今度バターを買うときには気を付けよう。