毎年の健康診断で徐々に血圧が上がっているなと感じていたところ、先日の献血ではこれまでにない数値。高血圧になるような生活習慣ではないですが、やはり加齢には勝てないなと。そこで日々の意識を高めるため、この度家庭用の血圧計を購入しました。
いろいろある中で選んだのがシチズン製のもの。使わないときは時計として使えるのがいいです。血圧計には手首で測るタイプと上腕で測るタイプがありますが、上腕の方が心臓に近いので正確とのこと。その上腕に巻き付ける部分が時計の後ろに収納できるのです。
毎朝起きては測るこの頃。すぐにどうということではありませんが、日々のメンテナンスが大事になってきた歳ということです。