スマートフォン専用ページを表示
小さく建てて大きく住まう
コンセプトはシンプル&オープン。間取りから設備に至るまで、家づくりの随所にこだわりがあります。
<<
テラス席の壁と窓を新調
|
Main
|
好きなだけ柿を持ってけ
>>
2018年11月01日
山梨の郷土料理イベントに参加
こういう催しがあったので、ちょうど都合がついて行ってきました。試食会です。
ほうとう
ジビエ料理(シカ肉の煮込み)
手打ちそば
やはたいもの芋煮汁
甲州小梅梅干し
八朔の泣きまんじゅう
クレソンのゴマ和え
ラーほー(ラーメンとほうとうの融合ということです)
あわびの煮貝
最後にアンケートがありましたが、また食べたいと思う料理としては八幡芋と小梅を挙げておきました。各料理についてはあえてコメントしません。それよりも気になったのが運営の非効率さ。人、多すぎ。そのわりにはわかっていなさすぎ。簡単な質問にも答えられない。あぁこれが行政がやることなのかなと実感しました。
posted by bourbon_ueda at 00:00 |
Comment(0)
|
田舎暮らし
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
記事検索
新着記事
02/04
嘔吐物による窒息死が多い
01/31
鮎川誠さんのレモンティー
01/30
レインボーとラス・バラード
01/28
コンピューターおばあちゃん
01/27
榊原郁恵さんの4曲
01/22
ブギウギって何?
01/21
胸いっぱいの愛「を」
01/19
下駄箱、筆箱、豚箱
01/15
高橋幸宏さんで知った洋楽
01/14
同音異義ならぬ同名異曲
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(13)
2022年12月
(4)
2022年11月
(9)
2022年10月
(2)
2022年09月
(5)
2022年08月
(7)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(6)
カテゴリ
田舎暮らし
(622)
農家レストラン
(54)
ログハウス
(78)
薪ストーブ
(93)
DIY
(51)
養鶏
(74)
音楽
(321)
旅行
(36)
間取り
(7)
設備
(34)
工事
(18)
土地
(22)
資金計画
(7)
自分リンク
バーボン植田のカリテプリ
自産自消の野菜づくり
バーボン/Tシャツ/ネクタイ
フランス料理情報サービス
農家レストラン nicomi831