年代限定でしょうが、「パタパタママ」という曲を覚えていますかね。「ひらけ!ポンキッキ」というテレビ番組で流れたものです。
当時大ヒットし、街頭インタビューでは「私、そんなに食べませんよ」と怒っていた奥様がいました。歌詞の中に、「マ〜マよく食べる〜」というところがあるんですよね。それほど家庭に浸透していた曲と言えます。
その最後の方、もう夜8時だから子供である僕はもう寝るという箇所があります。しかし、私たちはパタパタママの子供ではないのに、夜8時には就寝しています。農家の生活習慣のせいで、その分朝4時には起きています。
同時に思い出したのが、「元祖天才バカボン」のエンディング曲です。8時に寝るってそんなわけないだろっと思うのと同じ、バカボンのパパが41歳のわけないだろっといったところです。
このことは、ずいぶん前のテレビドラマ「最後から二番目の恋」の中で、中井貴一さんと小泉今日子さんの会話の中で出てきました。天才バカボンの漫画を読んだりテレビアニメを観たりしたのは子供の頃のことですが、あっという間にバカボンパパの年齢を追い越してしまいました。
2020年12月11日
パタパタママの生活
posted by bourbon_ueda at 00:00
| Comment(0)
| 田舎暮らし
この記事へのコメント
コメントを書く