
「暖地」というサクランボの桜がわが家にあります。寒いところで暖地とは厳しい生育環境かと思いきや、山形県はサクランボの名産地ですよね。県内では南アルプス市が産地で、鳥に食べられないように大がかりな囲いがしてあります。

この辺りはソメイヨシノの開花はまだですが、早咲きの桜は今が満開です。名物の神代桜、昨年と比べると甲斐駒ヶ岳の雪の少なさが際立っています。しかし先月末続いた冷え込みのせいで、開花の方は遅れ気味です。
これからだんだんと下から上がってくる桜前線、日常山の斜面を上下している生活ではかなりの長期間楽しめます。