2007年01月27日

無印良品の家

新聞で無印良品の家があることを知りました。横浜の都筑区にあるモデルルームが本日オープンということで、早速行ってきました。

なぜかというと、ネットで見た間取りが私たちの考えているのとそっくりだったからです。左右を逆にしただけで、仕切りのない間取り、大きな吹き抜け、まとめられた水回り、無印良品のコンセプトということですが、もともと私たちのコンセプトです。

吹き抜けに設けられた1階と2階の大きな窓など、自分たちの家のイメージができてとてもよかったと思います。しかし全体的に作りがちゃっちかったです。これが2,000万円の家とはとても思えませんでした。内壁のベニヤのようなチープ感や、外壁と屋根がすべてガリバリウム鋼板なのは、私たちのイメージとはほど遠いものでした。

初めは工務店の方が付き添って細かい説明をしてくれていましたが、私たちの建築地域がエリア外であることを知るとそそくさと去っていってしまいました。それまではいかにこの家が素晴らしいかをとうとうと話していたのですけれどね。

改めて私たちの家の良さを認識しました。
posted by bourbon_ueda at 00:00 | Comment(0) | 間取り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: