
ここのところ土日に仕事で出かけることが多く、移住直後のように片っ端から地元のイベントに参加することができなくなっていました。この日はたまたま空いていて、武川の「米米まつり」に行ってきました。温暖化の影響で以前ほどの味ではないという武川米ですが、無料で配られた農林48号の塩むすびはおいしかったですよ。会場からは紅葉越しに冠雪した八ヶ岳が見えました。
その後、やはり地元の団体主催の映画鑑賞会に行ってきました。山田洋次監督の「武士の一分」です。上映の前に剣術指導をした地元の武術家による講演もありました。映画も当時大ヒットしただけあって、良かったです。高い住民税を払っているのだから、こうした無料のイベントには積極的に参加しなければ。
米米まつりと聞くとどうしても米米クラブを想像させます。数多いヒット曲の中、私はこれですね。