2010年04月10日

薪割りの後2時間ウォーキング

P4090001.jpg

近所の方に「どこからそんなに木を持ってきたの」と言われるほど、溜まりました。なかなか天気と都合が合わなくてしばらく置いてあった原木を、この日一気に薪にしました。

P4100006.jpg

まずはこうして玉切りし、その後斧で割るわけですが、3年目ともなると昨シーズンからのブランクもほとんどなく、スムーズに作業は進みました。途中通りがかりの方から「うちの山の木もどうぞ」と言われたり、以前も近所の方に同じようなことを言われたりするところを見えると、山を持っている地元の人が多いんだなと改めて感じます。

P4100007.jpg

寂しくなっていた薪ラックもこのように埋まってきました。まだ余裕があるので、近いうちにまた収集してこようかと思います。

P4100008.jpg

さて薪割りが終わると息つく間もなく地元のイベント「長坂夜桜まつり」に行ってきました。地元の酒造メーカーが一堂に会して試飲できるということで、こういうイベントは都合がつけば外せません。これは飲みものブースの様子、ビール、ワイン、日本酒、焼酎と普段滅多にないチャンポン三昧です。

P4100011.jpg

こちらは食べものブースの様子、事前に情報がなかったのでつまみとして途中スーパーでスモークチーズを購入して持参したのでした。トマトカレーパンなるものもありましたが、ミニトマトがごろんとカレーの中に入っているとは。そう来たかという感じでした。

P4100013.jpg

夜桜はこんな感じ、完全に花より団子となってしまいました。往復2時間くらいのウォーキング、さすがに帰りはオール上り坂+ほろ酔いということで、結構堪えました。
posted by bourbon_ueda at 00:00 | Comment(2) | 薪ストーブ
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
なんだか、読んでいたら、ライフログ的に
なってきた感じがしました。
Posted by 佐川 at 2010年04月12日 07:04
佐川さん、コメントありがとうございます。はい、まさに生活の記録です。もともとは備忘記録として始めたものですけれどね。
Posted by bourbon_ueda at 2010年04月12日 07:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: