2011年04月21日

桑の木を移植

ミニログの位置をテラスの前面に合わせることに伴い、今植えてある桜の木と桑の木を移植しなければならなくなってしまいました。当初は抜こうかと思っていたのですが、妻の実家からもらってきた苗木がせっかくここまで大きくなったのだからと、狭い敷地の中で移植する場所を探していました。

P4210197.jpg

結果、倉庫の前になりました。敷地の北側ですが、午前中いっぱいは陽が当たります。移植に際しては根巻き用のテープ(そのまま植えて自然に帰る麻でできたもの)を使いましたが、素人ではうまく巻けず、結局少量の土が付いた裸の根っこのまま移植となりました。果たして根付くかどうか。

P4210204.jpg

桑の木は根がすごいとは聞いていましたが、本当にすごい。この根などはほとんど幹と同じ太さです。剪定した木と同様、乾かして薪ストーブで使おうかと考えています。木を掘り上げた後もたくさんの根がまだ土の中に残っています。今度は桜の木をスライドさせるように敷地の隅に移植するのですが、その前に桑の根の処理が厄介です。
posted by bourbon_ueda at 00:00 | Comment(0) | ログハウス
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: