
テラスは大きく母屋とをつなぐ縦部分と、ミニログ正面の横部分があります。写真にある通り縦の方は概ねできたのですが、正面の方はこのようにミョウガが大繁殖して邪魔になっています。そこで移植です。

移植したのは道路との間のスペース、ちょうどここは屋根からの雨水がポタポタと垂れるところであり、泥はね防止の効果も期待しています。日中見ているとここは半日日影になるので、ミョウガにはもってこいです。

移植後の正面はこの通り、まだ右側に少し残っていますが、これは電柱の引っ張り線を移してもらった後、その上に植え付けます。なので最終的には正面には何もなくなる予定です。
これからテラスを仕上げ、階段を付け、カウンターを付け、その後エントランスをどうするかはまた考えます。