店を始める前から地元のイベントに出店していましたが、今後はもっと積極的にいろいろなイベントに出ようと考えています。まず今年の初めは4月7日、8日に行われる「信玄公祭り」です。日本一の武者行列という触れ込みで、有名な俳優さんが信玄公や山本勘助に扮するようです。
出品するものはいつものスープなどですが、何しろ初めてのイベントなのでどれくらいの数量が必要なのか予想がつきません。かなりメジャーなイベントのようなので人出はかなり多いと思いますが、当然出店者の数も多いので単純に判断できません。大量の売れ残りが恐いので、今回は様子見ということで少なめの準備で臨みたいと考えています。
イベントに出店する理由はもちろん店を知ってもらうことではありますが、もう一つ、そのイベントに行きたいからというのがあります。店は土日の営業で、こうしたイベントもたいていは土日に開催されます。通常通りの営業ではいつまで経ってもこうしたイベントに行けないので、ええい店ごと行ってしまえといった具合です。
来週後半は仕込みの日々となります。鶏ガラなどは40kgも使う予定です。
2012年03月26日
信玄公祭りに出店します
posted by bourbon_ueda at 00:00
| Comment(4)
| 農家レストラン
今年2月にもスープといなり寿司を注文しましたが、その時は奥様がお店にいらっしゃって、色々と注文を言って気を悪くされなかったでしょうか?
待っている間楽しく話をさせてもらいました。
前と変わらずスープは幾つもの野菜の味が絡み合って、とても味わい深く美味しかったです。
一緒に買ったくんたまと牡蠣も燻製の香が良くビールが欲しくなります(笑)
いなり寿司も自分には丁度良い味の濃さで美味しくて食べやすかったです。
今回は信玄公祭りに出店されるのですね、楽しみにしています。
祭りはここ数年、毎回昼の時間帯に行っていますが、舞鶴城は花見スポットで、ちょうど桜が満開で天気が良いと祭りの見物客や花見客が大勢来て出店ブースはかなり混み合います。今年も見ごろになる時にお祭りになりそうです。
にこみやさいさんのスープの美味しさをたくさんの人に知ってもらえると良いですね。
花火を見ながらスープを頂きました、時間が経っていたのでぬるくなってしまいましたが、それでも十分おいしかったです。
余計なお節介とは思いつつ。
この時期、甲府でも日中は日差しが暖かくぽかぽか陽気な反面、
夜はまだ冷える日があります、(と言っても北杜市よりはもちろん暖かいです(笑))
7日夜の出陣式がこのお祭りのメインで、甲府駅前が会場ということもあり、県内外から多数の人が見に来ます、おそらく一番人出が多い時間帯になるかと思います。
丁度その時に寒くなれば暖かいスープが喜ばれると思います。