2012年10月14日

カンティフェア終わりました

今年は春の信玄公祭りに始まり、北杜ふるさと祭り、先週のフェスタまきばと続き、その締めくくりとして清里のカンティフェアに出店しました。昨年は雨に見舞われたようですが、今年は2日間とも良い天気、会場も大いに賑わっていました。

初日は野辺山で氷点下2度を記録するなど、かなり冷え込みました(このことは朝の全国ニュースでも取り上げられたほどです)。スープという商材は天気と気温にその売れ行きが大きく左右されるもので、この日は朝から行列が絶えませんでした。おかげさまで2日分仕込んだミネストローネは初日で完売してしまい、急きょ帰ってから用意できるだけの材料で再び仕込んだほどです。

2日目ももともと準備できた数量が少なかったため、午後2時前にはほとんどが完売となり、あとは何回も会場を回るなどしてのんびりと過ごしました。人出は2日目の方が多かったようですが、何となくゆったりとした空気が流れているのが感じられました。

このカンティフェア、これも他のイベントと同じように通常の営業をしていたら行けないので出店するに至ったというものですが、かなり楽しめます。ステージでは一日中いろいろな音楽や踊りなどを披露していて、いろいろな種類の野外コンサートをいっぺんに見られるというお得感があります。来年ももちろん出店します。
posted by bourbon_ueda at 00:00 | Comment(0) | 農家レストラン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: