
学生時代からのバーボン好きで、今まで飲んだ銘柄のボトルを集めていました。いい加減部屋が手狭になってきたので、今から10年ほど前にラベルをはがして専用の台紙にファイリングしていました。その際にそれらをスキャナーに読み込み、ホームページで公開していました。
この度ログハウスを建て、毎日のように家の内外に手を加えて楽しんでいたところ、リビングの壁にこの眠っていたラベルを貼ることを思い付きました(妻の発想はときどきこうしたヒットを飛ばします)。その壁がこの写真です。全部で170枚くらいあります。
改めて見ると、一つ一つの銘柄について思い出がよみがえってきて(全部覚えているわけではありませんが)、いや毎日実に楽しいことになっています。このほかにもワインや日本酒のラベルを貼ることも考えましたが、中途半端になってもいけないので、とことんこだわったバーボンのみにしました。
ログハウスの内装についてあれこれ工務店の方と打ち合わせしていたときに、“なるべくログ壁を隠したくないんです”と言っていたのですが、これを見たら工務店の方は何と思うかなと考えたりもしました。でも貼り付けてあるのは上部だけで、木の呼吸は妨げていないと思うのですけれどね。