
以前からあれこれと考えていましたが、この度その両側に骨組みを足し、こうして2枚のよしずを張ることにしました。もともとよしずは立てかけて使うものなので、長さとは縦方向、幅とは横方向のことを指しますが、こうして使うには長さとは横方向、幅とは縦方向のことで、その意味で長さは180cm、幅は270cmのものが2枚です。

目論見通り日影が長くなり(当たり前ですが)、これなら同時に二組のお客さんを覆うことができます。もちろん雨は漏ってきますが、少しくらいであれば何とかしのげます。今まで梅雨時に何度もこの下で炭火焼きをやりましたからね。
更新楽しみにしてます。