宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」が今話題です。そのテーマ曲である荒井由美さんの「ひこうき雲」は大変良い曲です。その独特なコード進行にその後夫となる松任谷正隆さんが興味を持ったという話を聞いたことがあります。そこでいろいろなことが連想されました。
まずこの曲を聴いていて特に出だしの部分が似ているなと思ったのがプロコム・ハルムの「青い影」です。
次に思い出したのが「およげたいやきくん」とサイモンとガーファンクルの「コンドルは飛んでいく」です。原曲は別にあるようですが、日本ではこちらの方が有名ですね。原題の「エルコンドルパサー」という競走馬もいました。
そして同じサイモンとガーファンクルでは、少し前にブレイクした由紀さおりさんの「夜明けのスキャット」と「サウンド・オブ・サイレンス」です。
よく言われることですが、ミュージシャンが曲を作るときには無意識のうちにそれまで聴いてきた曲の影響を受けている、だから自然と自分の好きな曲に似てしまうということらしいです。どちらも良い曲なのでとやかく言うつもりはありません。ただいつも連想として頭に浮かんでくるのがこれらの組み合わせです。
2013年07月21日
風立ちぬで思い出す3組の曲
posted by bourbon_ueda at 00:00
| Comment(0)
| 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く