
何とかできました。先に失敗だらけで終えた後、やはり貼り付けたつもりのタイルが2枚、はがれてしまいました。加えて、やはりいびつになった隙間が気になるということで、これを細かい粒で埋めることにしました。
最初は割れたタイルを金槌で砕いて埋めようと思いましたが、なかなかちょうどよい大きさに砕けません。そこで、風呂場などのタイルの目地埋めを注入しようと、ホームセンターに行きました。そこでふと目にしたのが、屋内の水耕栽培用に土の代わりに使う小さな石です。それもちょうどよいレンガ色のものがあり、早速買い求めました。
ALC版の白地、あるいはセメントの灰色がなるべく見えないよう、この石を隙間に貼り付けて一応完成です。ぱっと見ではきれいにできているように見えるかもしれません。もうきりがないので、これでとりあえず打ち切りです。